本日は彩の森公園の恋するマルシェでクレープ営業がありました。

しらすメイトの皆様こんにちは。COTORIDOのWEB担当です。本日、嬉しいことがありました。このブログを読んでると報告してくれた常連のオタクママがいたのでもう少しだけ丁寧にこの日記コーナーを書こうと決めました。

本日は!恋するマルシェでした。数ヶ月前からCOTORIDOにお声がけを頂き、このマルシェを準備してくださったイベンターである多肉植物販売のYさん本当にありがとうございます、そしてお疲れ様でした。

皆様に説明します。通常のイベント(マルシェ含む)は我々キッチンカーサイドやワークショップサイドが参加応募して適当に見繕った有象無象の軍団で当日のイベントを形成します。この恋するマルシェは真逆で、イベンターであるYさんが自分でスカウトをしにいくポケモン方式です。YさんがサトシだとするとCOTORIDOはピカチュウになります。そのサトシのお眼鏡に叶わないとパーティにいれてもらえず出店ができません。

そしてサトシのお眼鏡に叶うお店が集まるイベントということは、それだけ一癖も二癖もあるお店の「ファン」の方たちが集まります。客層がめちゃめちゃ濃いです。当然COTORIDOのしらすメイトたちも他店に負けず劣らず濃いです。たとえば、「趣味はゲーセンでレトロゲームをすることです。徳島までスト2を遊びに行きます」という人や、各地の鉄道をまわりながら面白い食べ物とお酒があったら年貢として奉納してくれる人や、本日50歳をまたいだ歴戦のガジェットオタクや市内最高級の旅館に務めるオタクママや、未成年なのにCOTORIDOに年貢を納めに来る車好きの女の子や…。言い出したらキリがないのでここらへんで。麻雀なら裏ドラがたくさん乗るようなそんなしらすメイトの方たちに囲まれていつも営業をしています。

その濃ゆいマルシェ営業では1枚も写真をとる暇もなく10時から15時までノンストップで接客応対をしていました。時間がすぎるのはあっという間で15時前にCOTORIDOは完売しました。本日も皆様ありがとうございます。

そしてもう一つ。本日は大事なミッションがありました。オタクママに群馬県のらぁめん城ヶ崎の冷凍らぁめんを渡すというミッションが。私、外の人はそのことを全く知らなかったので営業が終わったあと中の人が急に叫びだして知りました。なんとか渡したいのでInstagramでDMを送るも既読にはなるがリアクションナシ。私がLINEで個別に連絡を送りました。送った内容を要約すると

「何度もInstagramで連絡をしてメンゴメンゴ★今から飯食いに行くから都合良いタイミングでらぁめんを渡しに向かうので言ってね」という内容。

そしてご飯を食べにいったさきで「こぶさん!」と聞き覚えのある声が。目を向けるとそのオタクママが家族でご飯を食べてるじゃありませんか。さすが、俺のLINEを見てから家族単位で動いてくれるなんてさすがことりメイト・・・。って思いましたがLINEは既読になってないんです。どうやら偶然そこのお店に夕飯を食べにきてた様子。私はその偶然を120分ほど理解できませんでした。こんなことってあるんですね。同じタイミングで同じお店に食べに来てた奇跡。ミラクル。恋のマルシェスゴイ。

そのあと帰宅して日本酒を熱燗で900ml飲んでから記憶がないです。次の川口営業は雨予報なので営業見送り。木曜のすらっとさんまで日があくので、未来につながるお仕事をこなします。お酒もたくさん飲みたいと思います。

You Might Also Like